ワタシプラスから学んでみた

ahiru

2012年08月29日 21:13

以前の記事「ワタシプラスってなに?(2012/0603)」で、自分に合う(資生堂の)化粧品を診断してみました。
そこで出たのが「dプログラム」という化粧品。

dって響きがすてき!
もう年齢も年齢だし…。。もうワンランク上の化粧品に乗り換えた方がいいかな…と思い、ワタシプラスでおススメされたdプログラムという化粧品を買ってみました。

それぞれの肌タイプに合わせて4色あるのですが、スティッチ君のお腹の色に似ている青緑を買いました。



dプログラム

素肌に平和を。dプログラム 睡眠不足や食生活の乱れ、環境の変化などで「肌スランプ」を実感しやすい現代女性に合わせてつくられたシリーズです。

ストレスとか、食生活の乱れとか、睡眠不足とか、いろいろあてはまっていたので、一度試しに使ってみようと思いました。
ちなみにわたしが買った色は「べたつきも、かさつきも気になるアンバランスな肌」タイプの人用の化粧水らしい。
静岡の薬局でウロウロしていたところを化粧スペシャリストっぽい店員さんにつかまり、この色を勧められました。
肌のうるおいテストみたいなので砂漠のような乾燥肌と診断され、かなりショックを受けたので、これには期待しています。

まだ使って1週間経っていないのでよくわからないのですが、効果が実感できれば継続して使ってみたいと思います。



----ところで。

資生堂といえば、今静岡エリア限定でモニターキャンペーンがやっています。


専科in静岡
http://senka.hamazo.tv/

500名先着で化粧水等の特製モニターセットが試せるお得なキャンペーンです。
モニターセットを使用した後は、アンケートに応えます。
SNSをやっていればだれでも参加ができるそうです。

私もこのキャンペーンに参加しましたが、(以前の記事)かんたんなアンケートに答えるだけでセットが試せるなんて資生堂さん太っ腹だなと思いました。

まだギリギリ間に合うみたいなので、興味のある方はぜひご参加を

専科in静岡はこちら

関連記事