天気がいいので上野公園の国立科学博物館まで行ってきました。

ahiru

2014年10月20日 21:42

昨日は天気が良かったので、上野公園周辺まで足を伸ばしました。

上野公園には美術館、博物館、科学館が密集しているので、とりあえず行けば何かしら楽しめます。

上野の森美術館で北斎展が行われていたので、そこを目指したのですが、そこには長蛇の列が。
列に並びたくない日本人なので、近くて人の並んでいない科学館に行ってきました。



国立科学博物館


入館料が600円。そして年間ポスポートはなんと1,000円!
国の施設のありがたみをかんじました。

館内は大きく2つのエリアに分かれています。
日本館と地球館。

今は半分が改装中みたいです。



日本館で行われていた「ヨシモトコレクション」展のはく製。

吹き抜けのホールに並ぶはく製は圧巻でした!
すべてヨシモトさんが狩ってきた獣たちです。




あ!
白くま太郎さん発見!
モフモフしていらっしゃるミ ´ ∀ ` ,:'




実はホールを囲むように階段があるので、2階、3階からも、このはく製を見ることができるのです。




三階からはこんな感じで見下ろせます。



帰ってきて、撮った画像を見返したら、ほぼヨシモトさんが狩ってきたはく製ばかりでした。
ということで、次回もヨシモトコレクションをご紹介したいと思います!


-------------------------------------------------------
国立科学博物館
営業時間:9:00 ~17:00 (入館は16:30 まで)
休館日:毎週月曜日
住所:東京都台東区上野公園 7-20

関連記事