「山本二三展」in静岡市立美術館をチラ見してきました。

ahiru

2014年09月21日 21:50

静岡市立美術館で開催されている「山本二三展」。
ゆっくり見て回る時間はないけどなんとかグッズだけでもと思い、行ってきました。



ちなみに「二三」と書いて「にぞう」さんと読みます。

山本二三(やまもとにぞう)はアニメーションの美術監督・背景画家。
「天空の城ラピュタ」(1986年)、「火垂るの墓」(1988年)、「もののけ姫」(1997年)、「時をかける少女」(2006年)など、日本を代表する数々の名作に携わり、今日まで作品を特徴づける背景画を描き続けています。
公式サイトより一部抜粋)



ぜひ図録だけでも…と思ったのですが、これを買うと浜松に帰れない…ということでポストカードでがまんしました。


買ったポストカード。



「マドレーヌ王国に落ちるフリル」
(歩き屋フリルとチョコレートきしだんより)


「シシ神の森」
(もののけ姫より)


「真琴の家」「ゴーヤ棚」
(時をかける少女より)


すごい(こなみかん)。

これだけ画力とセンスがあれば人生楽しいんだろうなと思います。
すごく混んでいてグッズを買うだけでも苦労しました。

そんな山本二三展は9/23(火)までです。


2014年8月4日~9月23日
開館時間:10:00~19:00
休館日:月曜日
静岡市美術館
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1

関連記事