快適な目覚めを提供してくれるiPhoneアプリ

カテゴリー │その他

冬はおきるのがつらいです。
夏も起きるのつらいのですが、冬はさらにつらい。

そんな私にぴったりのアプリが見つかりました。

快適な目覚めを提供してくれるiPhoneアプリ
iPhoneで眠りをチェックし快適な目覚めを提供してくれる「iDreamSaver

眠りの深さをチェックし、浅い眠りの時にアラームをならし、快適な目覚めを提供する。
それが「iDreamsaver」なのです。
画像のiPhone下にある台がセンサーとなっており、寝ている人を監視します。


実は、深く寝ているときはまったく体が動かないそうです。
よく寝返りをする人は眠りが浅いということですねイエ茶
ということは酔って記憶をなくした次の日、部屋が荒れ狂っていたのは、眠りが浅かったからなのですねイエ茶

事前に置きたい時間帯をセットしておくことで、センサーはその時間帯の寝返りをうった瞬間にアラームを鳴らすのです。

こ…これはほしい!アンドロイドだけど…!

実は、これでも努力をしておりまして、
目覚まし二台設置+5時台からスマホのアラームを鳴らしているのですが、
だいたい起きるのが八時過ぎになってしまいます。

値段はだいたい6,800円~15,000円くらい。
今のところはまだ出回っていない様子。
ぜひアンドロイドでもつくってほしいですねイエ茶


タグ :iPhoneアプリ

同じカテゴリー(その他)の記事

この記事へのコメント
ん?
Androidアプリでも、同じようなのあるよ
僕のAndroidで使ってるよ
Posted by ののの at 2012年01月31日 22:11
>ののの社長
Androidでもあるのですね
調べてみたら「Sleep as an Droid」というアプリがみつかりました!
センサー機能、どれくらい性能がいいのかさっそくセットして試してみます
Posted by ahiruahiru at 2012年02月01日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
快適な目覚めを提供してくれるiPhoneアプリ
    コメント(2)