やっと東京駅が生まれ変わるみたい。

カテゴリー │ニュース

東京駅が今年の10月にやっと改装工事を終了するらしい。

やっと東京駅が生まれ変わるみたい。
(画像はこちらからお借りしました。)

記事はこちら↓
丸の内で“顔”を整え、八重洲で“実”を取ったJR東日本 東京駅大改造の裏側(Yahoo!ニュース)

東京駅は、重要文化財に指定されていますが、
戦災で3階のドーム屋根を焼失しているのだそうです。今回の工事ではそれも含めて創建当時の姿に戻すみたいです。

高層ビルにはせずに、低層3階建てにこだわったのは、「東京駅の顔」としてふさわしい姿を重視したため。
しかしJR東日本さんは利益もきちんと追求します。
八重洲側に2つの高いビルを建てていろいろおいしい思いもしているのだそうです。

難しいことはわかりませんが、
丸の内方面から八重洲方面に行くときの(改札出てから)あの面倒くささが解消されるというわけですね、楽しみですはまにゃご

建築はあまり詳しくないのですが、東京駅は、日銀本店なども設計した建築家、辰野金吾の作品なので復刻が楽しみです太陽




はまにゃごイエ茶ミカン犬



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっと東京駅が生まれ変わるみたい。
    コメント(0)